2011年12月22日

「サネカズラ」

 さて、つづきです。

 帰宅し早速インターネットで「千両に似た赤い実」であれこれ
検索したが結局判らなかった。

後日、社長に詫びを入れ「アレは何なのか」聞いてみた。
「シオデ」だ! とそりゃ~もう、勝ち誇ったように教えてくれた。
図鑑から「蔓性植物」で調べたらしい。

ちょっと悔しいあまのじゃくはネットで調べ直してみた。
すると「シオデ」ではなく「サネカズラ」と判明した。

「サネカズラ」

科名:モクレン科
属名:サネカズラ属 : 蔓性常緑本木
和名:実葛
別名:美男葛(びなんかずら)
生薬名:南五味子(なんごみし)

どうです、図鑑に載ってますか…。  ^^


同じカテゴリー(社長のつぶやき)の記事
会長職の修行中?…
会長職の修行中?…(2012-03-20 18:45)

「薪屋の詩」
「薪屋の詩」(2012-03-04 18:09)

社長かむばっ~く
社長かむばっ~く(2011-12-19 20:21)

カラスノエンドウ
カラスノエンドウ(2011-06-06 18:37)

恋? の季節
恋? の季節(2011-06-01 19:22)

社長のつぶやき...
社長のつぶやき...(2011-05-28 18:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サネカズラ」
    コメント(0)