2018年06月02日

「アガイチ。」 と命名




さて、晴れ渡った初夏の清々しいやら爽やかな「薪屋」森林の中の出来事。

何匹もいたアイガモたちはキツネの類に拉致されてしまい、
唯一生き延びたのが今いるアイガモ1号である。 
将軍様(会長)は、数多くて名付け考えるのが面倒で1号、2号、3号、4号と…。
数分だけ名付けていて本当は何号が、生存しているのかは把握できて
いなかったと私は思うのだが、1号だと言い張る将軍様である。^^;) 

最近、私は長生きに敬意を表して「アガイチ。」
(ナガイキをダジャレたつもりです。)と、呼んどります。
(まっ、この名もかなり安直ではありますが。^^)
久しぶりにエサくれコールが騒がしかったのでお皿にタップリと盛り上げて、
カラスの横取り攻撃を阻止する為に、腰に付けた鉈を用心深く鯉口を切り
「影勤め」に励みましたよ・・・。

食べ終わるまで暇なのでスマホムービー撮りなどして、のほほんと~
広い敷地を一周してみたら、「あれ! 偶然にも将軍様(会長)が映ってしまった。」
手にする得物は槍? ではないな。また何か創作する材料を仕入れて来たようだ。

会社の為か、日本ミツバチの為か定かではないが、将軍様の創作物は
「恐れ入りまする。」と頭を垂れるぐらい、創意工夫が緻密でありまして、
大したものだと何時もながら感服する蘇庵でありまする。 /^^\
まっ、偶然映ったのだがこれだけ持ち上げておけば、 影勤め「いきものがかり。」

のお役料は、今年こそは、出るだろうと期待する蘇庵であった…。 ^^ /




同じカテゴリー(あいがも繁盛記)の記事
アイガモは今... part3
アイガモは今... part3(2014-11-17 19:00)

アイガモは今… part 2
アイガモは今… part 2(2014-11-12 19:11)

アイガモは今...
アイガモは今...(2014-11-07 19:09)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「アガイチ。」 と命名
    コメント(0)