2014年01月13日

樹木の巻き込み ボルト編

 切りにくかったのでひっくり返したら何やらボルトのような物が見える。

樹木の巻き込み ボルト編


気が付いて良かった、チェーンソーの刃を換えたばかりである。

さて、これはいったい何物なのか?

例によって仕事は中断、まっ、これも仕事のうちか・・・。

丁度良く会長が来たので手伝わせ、解体することにした。

樹木の巻き込み ボルト編樹木の巻き込み ボルト編

しっかりと巻き込んでいる。

樹木の巻き込み ボルト編樹木の巻き込み ボルト編

おーっ! 会長、チェーンソーでギリギリまで切ってるぞ。

最後はノミで慎重に・・・。

樹木の巻き込み ボルト編

会長を巻き込みようやくその全貌が明らかになった。

樹木の巻き込み ボルト編


普通のボルトナットではないな?

すると、会長がつぶやいた!

「電柱の足場を巻き込んだのだろう。」と

なるほど、古い木の電柱から足掛け用のボルトを奪い取ったのかもしれないな。

今回も感心させられたな、木にも会長にもね。 ^^


同じカテゴリー(樹木の巻き込み)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
樹木の巻き込み ボルト編
    コメント(0)