2013年11月24日

薪、大事なこと!?

 寒くなりましたね、いよいよ薪ストーブの季節となりました。
11月に入り「あっと!」言う間に売れてしまい残りわずかとなっています。
「ありがとうございました。」

さて、突然ですが「薪屋」では薪にする為に木を
伐採しているわけではありません。勘違いされている
お客様がいらしたので、本日は大事なことなのでお話致します。

そもそもグリーンサークル(株)のコンセフ゜トは伐採材再利用で
ありまして、(詳しくはこちらのホームページへ)
造成工事や自然災害等で伐採され不要となった樹木が搬入されてきます。

薪、大事なこと!?

その木々たちを会長が厳しい目で吟味し仕訳し再利用先を決めます。
例えば薪用、製材用、飾り木用、テーブル、イス用、はたまた
芸術家用に珍木なども選んでいるようです。

廃木で燃料が賄えればこんなに良い事はありません。
長さの揃わなかった半端木は事務所や自宅のストーブで使い
残った灰は家庭菜園にまいたり、タケノコ、山菜等のアク
抜きにもつかっています。ここまで使えば廃用になった木も
浮ばれることでしょう。

要するに「薪屋」の薪を使うことはエコロジーに貢献することなんです。
これはとても大事なことなので、忘れないで下さいね。
作っている私自身も自慢なんですから。 

ではまた、お待ちしております。 ^^


同じカテゴリー(薪屋)の記事
今年の冬は寒い!?
今年の冬は寒い!?(2020-09-29 17:33)

プレミアム 樫
プレミアム 樫(2020-09-14 21:03)

キクイムシの逆襲 ?
キクイムシの逆襲 ?(2019-07-29 19:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪、大事なこと!?
    コメント(0)